忍者ブログ
真面目に不マジメな絵のサイトはリンクからどうぞ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今8月の展示に向けて小作品を製作中。
箔を貼っていたのですが、ご存知の通りとても薄くて軽いのです。

そして、最近7月に入り夏だな~という暑さですので、
アトリエには冷房が入るようになりました。

うんうん、わかった方はもういると思うんですけど。。。


そのとき冷房はついてなくて、ちょっと暑いなぁくらい。
さっきまでついてたけど、寒くなって誰か消したのかな?
よし、いまだ!と、準備をしていたんです。

箔ってあかし紙というものに1回移してから貼るんです。
あかし紙はうっすら植物油を染み込ませ、箔がくっつくようにします。
ただ、そのあかし紙を作る作業は手間がかかるので、
今はロー引き紙というものが売られています。
たぶん蝋がうっすら紙についているのだと思います。
あかし紙よりくっつく力は弱いのですが、そちらを良く使います。



で。

悲劇が起きたわけですよ。。。


ブォ~~~~~~


突然つくエアコン。

風を受けロー引き紙からはがれる箔。

ギャーーーーー!!!と叫ぶ私。

何事かと駆け寄る友達。。。


10枚近くロー引き紙に移したのに、3枚ほどはがれ飛びました。。。
1枚は破れたし。。。貼ってなかった箔も飛んだし。。。
ただ使っていた箔が洋箔なので、ほかの金箔や銀箔よりは厚めで丈夫
なのが助かりました。そんなボロボロにならなかったです。ホッ。

皆さんも箔貼りのときは風に気をつけて。。。

PR
何か気持ち悪いこの大量発生。








ポストカードを印刷しました。
ちっちゃい魚のパックがいっぱい!不気味!(笑)


6月はそれを上回っちゃうのかい大塚よ。

もう、最近というか5月からほぼ毎日アトリエに行ってます。
ついでに言うと、2・3日おきにスーパーの魚売り場へ。。。
6月の22日から学校で展示をするので、そのための作品を描いています。
お昼くらいから21時まで。真面目にマジメです(今までの私と比べたら)。
にかわを入れている冷蔵庫は、魚の危ない臭いがします。
犯人は私です。いや、鯛です。いや、鯵です。


しばらくはココの更新はでき無そうですが、展示が終わったら
作品をいくつかアップできるので、もう少しお待ちください。

新作アップできましたー。
あれです、撮影する前に軸装屋さんに出しちゃったやつです。
本当は1ヶ月前にアップできるはずだったのですが、
私が余計な質問をしたのと最後にちゃんと確認しなかったせいで
中廻り(絵の廻りの布の部分)と天・地(上下の無地の布の部分)が
逆になって届いちゃったんですね。

あれ?イメージと違う。。。

と、飾ってしばし考えて。すぐにわからなかった私。何だこの違和感としか。。。
何が違うのかわかったので仕立て直しをお願いしました。
で、そのとき「いつまでに」と言わなかったので、最初に作品を送ってから
2ヶ月かかって軸装完成になったのです。
お帰り、鯛ちゃん(笑)
そして丁寧な対応していただいた軸装屋さん、ありがとうございました。



それと交換するかのように新作(前回の書き込みに出てきた作品。なんとか仕上げました)の仕立てをまたお願いし、今日送りました。
またです。また撮影してません。(反省してない)
もちろんちゃんとした理由が今回はあるのですが、お楽しみにとっておきましょう!

部分は撮ったのでそれだけここに載せますね。




天然真鯛が逃げ出したようです。

今描いている絵がいつ終わるのかがまったく見えない。。。

だけど自分で完成するのを楽しみにしています。
下書きである程度のところまで描いたら、
「これを本描きしたらどうなるんだろう」と
とてもワクワクするわけです。

今回の作品は今までとは比べものにならないほど
細かい作業が多いので、1日に描ける量が少ないのです。。。
集中力と疲労の問題。肩こりはキツイ。


納得いくものが描けたらいいなぁ。


Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]