真面目に不マジメな絵のサイトはリンクからどうぞ。
最近随分暖かくなりましたね。
昨日はウグイスの鳴き声を聞きました。春だ~!
さて、展示のお知らせです。
明日3月28日から4月2日まで銀座の粟津画廊で「アートを遊ぶーそれぞれの面白さー」というアートソムリエ・山本冬彦さん推薦作家のグループ展が始まります。
が!
そのメンバーに入っていません!
しかし!
作品を出してます!
?????
実は粟津画廊さん、地下1階・1階・2階と会場がありまして、1・2階はメインのグループ展が行われるのですが、地下一階を今後扱う作家枠といいますか予告と言いますか。なんと説明して良いのかわかりませんが、第二展示な感じで作品を飾っていただきます。(HPによると分けずに全てまとめて新人特集としているようですが)
出品作品は新作ではなく、昨年佐藤美術館での展示に出品しました黒い軸作品3点です。
大学を出るとき「作家としてやっていくと決めたはいいけど、どうやって展示しつづればいいんだろう・・・」と思っていたのですが、粟津画廊の方が昨年の展示を見て下さって、その時から作品が頭から離れず声を掛けてくださったとのこと。展示から展示が繋がるのだなーと実感しました。昨年佐藤美術館で展示メンバーに入れていただけたことも、大学時代に学芸員の立島さんに見て頂いていたからですし、全ての展示がずっと続いているのですね。本当にありがたいことです。
会場が変わって作品の雰囲気もだいぶ違って見えますのでグループ展を見に行ったついでに、ぜひ地下1階もご覧いただけたらと思います。
(大塚の在廊はございません。)
http://www.g-awazu.com/新人作家特集/
昨日はウグイスの鳴き声を聞きました。春だ~!
さて、展示のお知らせです。
明日3月28日から4月2日まで銀座の粟津画廊で「アートを遊ぶーそれぞれの面白さー」というアートソムリエ・山本冬彦さん推薦作家のグループ展が始まります。
が!
そのメンバーに入っていません!
しかし!
作品を出してます!
?????
実は粟津画廊さん、地下1階・1階・2階と会場がありまして、1・2階はメインのグループ展が行われるのですが、地下一階を今後扱う作家枠といいますか予告と言いますか。なんと説明して良いのかわかりませんが、第二展示な感じで作品を飾っていただきます。(HPによると分けずに全てまとめて新人特集としているようですが)
出品作品は新作ではなく、昨年佐藤美術館での展示に出品しました黒い軸作品3点です。
大学を出るとき「作家としてやっていくと決めたはいいけど、どうやって展示しつづればいいんだろう・・・」と思っていたのですが、粟津画廊の方が昨年の展示を見て下さって、その時から作品が頭から離れず声を掛けてくださったとのこと。展示から展示が繋がるのだなーと実感しました。昨年佐藤美術館で展示メンバーに入れていただけたことも、大学時代に学芸員の立島さんに見て頂いていたからですし、全ての展示がずっと続いているのですね。本当にありがたいことです。
会場が変わって作品の雰囲気もだいぶ違って見えますのでグループ展を見に行ったついでに、ぜひ地下1階もご覧いただけたらと思います。
(大塚の在廊はございません。)
http://www.g-awazu.com/新人作家特集/
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。