真面目に不マジメな絵のサイトはリンクからどうぞ。
こんばんわ。
昨日例の大きな絹本作品を送って一段落した大塚です。
嘘です、来週からレビューです、一段落なんでしてちゃダメです。ぬーーー!
先週末から今週にかけて、私にとって2つの大きなことがありました。
一つは・・・公募に入選しました!!!
「ギャラリーへいこう 2011」
8月1日(月)~28日(日)
会場は2か所、時間と休業日が違います。
数寄和(東京・西荻窪):11時~19時 8月13日~16日夏季休業
数寄和 大津(滋賀・大津):11時~18時 8月9日~16日夏季休業、火曜定休
小作品の公募で、入選作品は販売されます。
ちなみに2作品入選しました。1つはサイトに載せてあります「吊るせるものか」。
もう一つは新作です。A3サイズ縦構図にめざしを描きました。
夏季休業を挟んで前半・後半とし、前半は新作が東京、「吊るせるものか」が滋賀、後半は作品を交換するそうです。
お時間ありましたらぜひご覧ください。
さて、もう一つですが、、、タイトルの意味が分かる方はお気づきでしょうが、いいことがあると悪いこともあるもので・・・。
でもさすがにここには書きません。
元がネガティブ人間なので、書いたらどんどん良くない方に走りそうだし(笑)、第一書いたところでどうにかなることでもないので。
気になる書き方をしてごめんなさい。自分用にこのとき何があったかを記録する意味で書いてます。
前を向いていきます。
下も後ろも向かないように。
「人間万事塞翁が馬」
その通りだと思います。
調子に乗ることなく、一歩一歩。
昨日例の大きな絹本作品を送って一段落した大塚です。
嘘です、来週からレビューです、一段落なんでしてちゃダメです。ぬーーー!
先週末から今週にかけて、私にとって2つの大きなことがありました。
一つは・・・公募に入選しました!!!
「ギャラリーへいこう 2011」
8月1日(月)~28日(日)
会場は2か所、時間と休業日が違います。
数寄和(東京・西荻窪):11時~19時 8月13日~16日夏季休業
数寄和 大津(滋賀・大津):11時~18時 8月9日~16日夏季休業、火曜定休
小作品の公募で、入選作品は販売されます。
ちなみに2作品入選しました。1つはサイトに載せてあります「吊るせるものか」。
もう一つは新作です。A3サイズ縦構図にめざしを描きました。
夏季休業を挟んで前半・後半とし、前半は新作が東京、「吊るせるものか」が滋賀、後半は作品を交換するそうです。
お時間ありましたらぜひご覧ください。
さて、もう一つですが、、、タイトルの意味が分かる方はお気づきでしょうが、いいことがあると悪いこともあるもので・・・。
でもさすがにここには書きません。
元がネガティブ人間なので、書いたらどんどん良くない方に走りそうだし(笑)、第一書いたところでどうにかなることでもないので。
気になる書き方をしてごめんなさい。自分用にこのとき何があったかを記録する意味で書いてます。
前を向いていきます。
下も後ろも向かないように。
「人間万事塞翁が馬」
その通りだと思います。
調子に乗ることなく、一歩一歩。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。