忍者ブログ
真面目に不マジメな絵のサイトはリンクからどうぞ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大学の判断により、今日12日(土)はお休みすることになりました。

今日予定にしてくださっていた方には申し訳ありませんが、安全を優先したいと思います。


明日最終日はオープンする予定です。

あくまでも予定ですので、また明日決定し次第こちらに書きます。
PR
大塚は無事です。
皆様は大丈夫でしょうか。
たぶん、この文章を読んでいるということはご無事なのでしょう。

地震が起きたとき、当然のごとくギャラリーにいました。
ひどい揺れで、外に出て、オーナーさんがラジオをすぐにつけてくれたので、
情報を得るのは早かったです。

なんとか作品を守りたいと、軸を巻いているときに2回目の大きな揺れがあり、軸を片手に外へ出ました。

しばらくして再びギャラリーに戻り、軸を全て巻き、パネル作品は壁から外し、作品は片付けました。


私は運がいいのかもしれません。ちょうど今日は東京の外苑キャンパスで行っていた卒展の搬出日で、
1人孤独に過すということにはなりませんでした。
電車が使えないのでお茶の水から信濃町まで着物で歩くはめになりましたが、
それでも卒業生・修了生と会えることは心の支えになりました。


明日は一応ギャラリーにいきますが、時間通りにできるかわかりませんし、
正直個展を続けるべきなのかわかりません。
山形に帰りたい気持ちが強くなっているだけです。
ちまきが無事かもわかりません。
泣き叫びたいくらいです。
でも個展をやっていなかったら山形にいて、
もっといろんな人に心配を掛けたかもと思います。

今は考えをまとめることもできません。
ごめんなさい。

個展は半分を終え、着物でいるのも慣れてきました(笑)

平日なのであまり混んではいないのですが、そのぶんお客様とお話ができる時間が取れるので、
特に昨日はいろいろ勉強になるお話を聞けたので、幸せな時間を過ごせました。
自分が無知であると話すのは辛いですが(苦笑)
それでもいろいろと参考になるものを教えて下さった方々に感謝いたします。
無知なバカ女と会話をしてくださりありがとうございました!(笑)


さて、今回の展示は12作品中9作品が今回の展示のために描いたものです。
HPに載せている作品は1点しか出していません。
日本画は写真でとっても別物のようになってしまいます。
特に私の作品は魚の鱗が写真では写りにくく…。



まぁ…



なんというか…



サイトだけではなく、
実物を見に来てください!

毎日着物でいますので、どいつが作家かわかりやすいですし(笑)

今日含めあと3日!
よろしくお願いします!
今日は個展初日!

早速遅刻しそうになりました。
会期中着物でいるのですが、着物だと速く歩けないとすっかり忘れていて、
ホテルを洋服の時と同じ感覚で出たわけです。
で、電車も何やら遅れてて、乗り換え駅に付いた時点で11時過ぎでして。

オーナーさんに電話!携帯に登録してないからネットで調べなくちゃ!
と、サイトを検索してあることに気付く。



あ、初日は13時からだった…。





そんなこんなで始まりました。
明日は11時からですので!(笑)

よろしくお願いします。

あと一週間後ですよ!

大塚怜美展-水を得ぬ魚たち-
・3月8日~13日
・11時~18時半
・ギャラリーf分の1

よろしくお願いします。


さて、あと一週間しかないわけですが、





手元に作品がありません。


12作品中9作品は手元にありません。


(笑)(笑)(笑)



大丈夫、軸装屋さんが頑張ってくれてます。
そう、軸装と裏打ちに出しているのです。
我が子と暫く会っていないので不安ですが、、、
大丈夫!新しい膠に切り替えたから不安だけどきっと大丈夫!
我が子よ崩れるな!!!


今日は額屋さんに行っていろいろ見てきました。

が!

合うのが・・・。





当日に間に合うといいね(遠い眼)


Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]