真面目に不マジメな絵のサイトはリンクからどうぞ。
タイトルは雑誌の名前です。
なぜ今雑誌の話?
それは…
ちまきちゃん大変よ!ママが載ったの!
ということで、アートコレクター4月号に載せていただきました。特集は「2011 すべて見せます!! 新人アーティスト350人!」
3月に個展やるから?
いやいやいや、違うんです。
雑誌を見ていただければわかるのですが、
取り扱い画廊……新生堂
!!!!!
あはっ(照)
まだ私も夢じゃないかって思うんですけど。
さらにインフォメーションのところに
SHINSEIDO SPROUTS vol.1(9/28~10/14)
と書いてあります。
…そそそそういうことなんです。
顔写真は嫌だったのですが、とある方に
「コレクター向けの雑誌なんだから、コレクターは作者の顔を知りたいでしょーが。」
と言われ納得。
顔写真は「ハム記」のハムちゃんにお願いしました。
以前勝手に撮られた着物の写真にしようかとも話したのですが、
その時通った「日々」の咲ちゃんに「眼鏡は大事だよ~」と言われ納得(笑)
それにしても。
顔写真が大きくないからいいですけど、さすがにそろそろ顔面をどうにかしないとな~と。
ワタクシ、化粧は眉毛描いてアイシャドーつけてマスカラで終わらせてるので、
さすがに顔面に粉をはたくぐらいしなくちゃですよね。。。
なんか…ほかの女性画家が美人ばっかりでビビったわ!
めめめ目指せ美人メガネ(笑)
なぜ今雑誌の話?
それは…
ちまきちゃん大変よ!ママが載ったの!
ということで、アートコレクター4月号に載せていただきました。特集は「2011 すべて見せます!! 新人アーティスト350人!」
3月に個展やるから?
いやいやいや、違うんです。
雑誌を見ていただければわかるのですが、
取り扱い画廊……新生堂
!!!!!
あはっ(照)
まだ私も夢じゃないかって思うんですけど。
さらにインフォメーションのところに
SHINSEIDO SPROUTS vol.1(9/28~10/14)
と書いてあります。
…そそそそういうことなんです。
顔写真は嫌だったのですが、とある方に
「コレクター向けの雑誌なんだから、コレクターは作者の顔を知りたいでしょーが。」
と言われ納得。
顔写真は「ハム記」のハムちゃんにお願いしました。
以前勝手に撮られた着物の写真にしようかとも話したのですが、
その時通った「日々」の咲ちゃんに「眼鏡は大事だよ~」と言われ納得(笑)
それにしても。
顔写真が大きくないからいいですけど、さすがにそろそろ顔面をどうにかしないとな~と。
ワタクシ、化粧は眉毛描いてアイシャドーつけてマスカラで終わらせてるので、
さすがに顔面に粉をはたくぐらいしなくちゃですよね。。。
なんか…ほかの女性画家が美人ばっかりでビビったわ!
めめめ目指せ美人メガネ(笑)
PR
ただいま23時半。大塚は夕飯のスパゲッティを食べています。
いや~、つらいっすね(苦笑)
明日軸装屋さんに第二弾を送るんですけど、終わってません(汗)
2・3時間ごとに休憩入れるのが悪いんでしょうけど、
さすがに何日も製作を続けていると体のいろんなところがおかしくなってくるんですよね。
集中力も続かない!このダメ人間!
でも制作スペースも悪いんですよ。
昭和な香りの段ボール机(笑)
今回の展示作品の8割はこの段ボールの上から生まれています(笑)
ま、そんな言い訳言っても作品が出来上がる訳じゃないので。。。
眠い目こすって頑張りま~す。
あ、まだ展示のDM残っていますので、欲しいという好奇心旺盛な方はメールくださいね。
ちなみに、今のトップ画像がDMです!
よろしくお願いします~。
いや~、つらいっすね(苦笑)
明日軸装屋さんに第二弾を送るんですけど、終わってません(汗)
2・3時間ごとに休憩入れるのが悪いんでしょうけど、
さすがに何日も製作を続けていると体のいろんなところがおかしくなってくるんですよね。
集中力も続かない!このダメ人間!
でも制作スペースも悪いんですよ。
昭和な香りの段ボール机(笑)
今回の展示作品の8割はこの段ボールの上から生まれています(笑)
ま、そんな言い訳言っても作品が出来上がる訳じゃないので。。。
眠い目こすって頑張りま~す。
あ、まだ展示のDM残っていますので、欲しいという好奇心旺盛な方はメールくださいね。
ちなみに、今のトップ画像がDMです!
よろしくお願いします~。
最近部屋に籠っていた大塚は、昨日東京に行ってました。あぁ、久々の太陽(笑)
一昨日の夜出発して、山形市はあまり降っていなかったので何も気にしていなかったのですが、
なんと雪のせいで東北道通行止め!下道で東京に行きました。
でもそんなことうつらうつらしてたからわからず(熟睡出来ない人)。
「休憩は7時10分までですので…」
ん?
いつもなら東京駅6時時半とかに着いてるよね…?
7時10分?このバスって夢の国まで行くよね…。
やべー!全然気づかなかった!
魚のパック絵持ったまま夢の国ってどんなだよ?!
と焦りましたが、すぐに添乗員さんの会話でまだ埼玉だと知り一安心。
そんなこんなで新宿10時過ぎに着。
え、かかりすぎじゃね?(苦笑)
降りてからは予定通り掛軸屋さんに行って、ギャラリーまわって、買い物して。
そうそう、何年も前から見たかった東學さんの作品を生で見ることが出来ました。
しかも最終日だったため東學さんご本人にお会いでき、画集を買ったので
ジャーン!書いていただきました!
お話もして、ちゃっかり個展のDMを渡しちゃいました。
そしたらそのやり取りを見ていたギャラリーのオーナーさんがDMを置いてくださると!
しかもオーナーさんが展示に来てくださると!
人様の展示で自分の展示をアピール。なんてヤツだ(笑)
そんなこんなでほくほくした日でした。
が!
人混みを見過ぎたせいか目の痛みから頭痛に襲われ、さらには帰りのバスでは一睡もできず。。。
制作が長引くと辛いのは、肩も腰もだけどやっぱり目。
目ん玉をカポッと取り出したくなるんです、なんかそうすることで痛みが引きそう(笑)
卒制のときにお世話になったアイボンと肝油にまた助けてもらおうかな~。
とりあえず家に籠っていたのに突然東京に行くのは目に良くないと学習できました。あははん。
一昨日の夜出発して、山形市はあまり降っていなかったので何も気にしていなかったのですが、
なんと雪のせいで東北道通行止め!下道で東京に行きました。
でもそんなことうつらうつらしてたからわからず(熟睡出来ない人)。
「休憩は7時10分までですので…」
ん?
いつもなら東京駅6時時半とかに着いてるよね…?
7時10分?このバスって夢の国まで行くよね…。
やべー!全然気づかなかった!
魚のパック絵持ったまま夢の国ってどんなだよ?!
と焦りましたが、すぐに添乗員さんの会話でまだ埼玉だと知り一安心。
そんなこんなで新宿10時過ぎに着。
え、かかりすぎじゃね?(苦笑)
降りてからは予定通り掛軸屋さんに行って、ギャラリーまわって、買い物して。
そうそう、何年も前から見たかった東學さんの作品を生で見ることが出来ました。
しかも最終日だったため東學さんご本人にお会いでき、画集を買ったので
ジャーン!書いていただきました!
お話もして、ちゃっかり個展のDMを渡しちゃいました。
そしたらそのやり取りを見ていたギャラリーのオーナーさんがDMを置いてくださると!
しかもオーナーさんが展示に来てくださると!
人様の展示で自分の展示をアピール。なんてヤツだ(笑)
そんなこんなでほくほくした日でした。
が!
人混みを見過ぎたせいか目の痛みから頭痛に襲われ、さらには帰りのバスでは一睡もできず。。。
制作が長引くと辛いのは、肩も腰もだけどやっぱり目。
目ん玉をカポッと取り出したくなるんです、なんかそうすることで痛みが引きそう(笑)
卒制のときにお世話になったアイボンと肝油にまた助けてもらおうかな~。
とりあえず家に籠っていたのに突然東京に行くのは目に良くないと学習できました。あははん。
昔から家で制作が出来ない大塚です。
誘惑が多いからか、自分しかいないからか。
いや、そんなこと言ってたら卒業したらどうするんだって話ですが!
もちろんコイツがいるからってのも今回は大きいです。
「私と遊ばないで何してるのよ!」
という感じでしょうか。
別の部屋にちまきを閉じ込めて…というのをすればいいんですけど、
私がいるとわかっているから暴れるわ泣き叫ぶはで大変なんです。
それでも心を鬼にして制作を続けたところ静かに。そしてしばらくしてから部屋に行くと
びしょびしょのちまきが。あまりにもかまってもらえないんで家の中を探検、
いつもは閉まってる部屋に今日は行けるぞ!と、行ったらそこは風呂場。
風呂場から部屋まで水の道開通…。
ということが最近あったため、隔離もなぁ。って、甘いんですかね。
まぁ、風呂場の扉をちゃんと閉めなかった私が悪いんですけど。
お魚ゲーット!!!
うん、明日は絶対隔離だコノヤロー!
誘惑が多いからか、自分しかいないからか。
いや、そんなこと言ってたら卒業したらどうするんだって話ですが!
もちろんコイツがいるからってのも今回は大きいです。
「私と遊ばないで何してるのよ!」
という感じでしょうか。
別の部屋にちまきを閉じ込めて…というのをすればいいんですけど、
私がいるとわかっているから暴れるわ泣き叫ぶはで大変なんです。
それでも心を鬼にして制作を続けたところ静かに。そしてしばらくしてから部屋に行くと
びしょびしょのちまきが。あまりにもかまってもらえないんで家の中を探検、
いつもは閉まってる部屋に今日は行けるぞ!と、行ったらそこは風呂場。
風呂場から部屋まで水の道開通…。
ということが最近あったため、隔離もなぁ。って、甘いんですかね。
まぁ、風呂場の扉をちゃんと閉めなかった私が悪いんですけど。
お魚ゲーット!!!
うん、明日は絶対隔離だコノヤロー!