真面目に不マジメな絵のサイトはリンクからどうぞ。
展示のお知らせです。
「SHINSEIDO SPROUTS vol1-山のカタチ-」
・新生堂
東京都港区南青山5-4-30
・9月28日(水)〜10月14日(金)
・11時~18時(日曜祝日・休廊)
大塚怜美・鈴木祥太・松浦翼・山口裕子のグループ展です。
私は魚だけでなく人物も出します。
在廊予定日:9月28日~10月1日、13日、14日の午後
(あくまでも予定です。在廊時間詳細はブログをご覧ください。)
DM希望の方は、トップページ「此」のアドレスに、タイトル「DM希望」、本文にお名前・郵便番号・ご住所をご記入の上メールをお送りください。
さて!ついに!とうとう!今月末から!
あの!新生堂さんで!グループ展をやらせていただきます!
わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
↑盛り上がりの「わーー!」ではなく、どうしようの「わーー!」ですよ。
私なんぞがやらせていただいていいのだろうか・・・と
お話をいただいた時から思ってましたが、今はもう「やりきる!」これしかないですね。
魚はいいのですが、人物が外でのお披露目初なので緊張しています。
魚派と人物派で分かれそうな気がする(笑)
上にも書いてありますが、在廊はあくまでも予定なので、時間もまだ決めていません。
日にちが大幅に変わることはないです。時間がどうなるか。。。
ここに書きますのでチェックしてみてください。
そして、今回のDMは250部なので、足りなくなってお送りできなくなる場合もあります。ご了承ください。
3月の個展に来ていただいて芳名帳に住所を書いていただいた方には、準備ができ次第送らせていただきます。
よろしくお願いいたします!
「SHINSEIDO SPROUTS vol1-山のカタチ-」
・新生堂
東京都港区南青山5-4-30
・9月28日(水)〜10月14日(金)
・11時~18時(日曜祝日・休廊)
大塚怜美・鈴木祥太・松浦翼・山口裕子のグループ展です。
私は魚だけでなく人物も出します。
在廊予定日:9月28日~10月1日、13日、14日の午後
(あくまでも予定です。在廊時間詳細はブログをご覧ください。)
DM希望の方は、トップページ「此」のアドレスに、タイトル「DM希望」、本文にお名前・郵便番号・ご住所をご記入の上メールをお送りください。
さて!ついに!とうとう!今月末から!
あの!新生堂さんで!グループ展をやらせていただきます!
わーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
↑盛り上がりの「わーー!」ではなく、どうしようの「わーー!」ですよ。
私なんぞがやらせていただいていいのだろうか・・・と
お話をいただいた時から思ってましたが、今はもう「やりきる!」これしかないですね。
魚はいいのですが、人物が外でのお披露目初なので緊張しています。
魚派と人物派で分かれそうな気がする(笑)
上にも書いてありますが、在廊はあくまでも予定なので、時間もまだ決めていません。
日にちが大幅に変わることはないです。時間がどうなるか。。。
ここに書きますのでチェックしてみてください。
そして、今回のDMは250部なので、足りなくなってお送りできなくなる場合もあります。ご了承ください。
3月の個展に来ていただいて芳名帳に住所を書いていただいた方には、準備ができ次第送らせていただきます。
よろしくお願いいたします!
更新してませんでした、すみません。
ハムちゃんに更新しなさいよって怒られました。すみません。
先にお詫びをさせていただきます。
現在、東京と大津で行われている数寄和さんの「ギャラリーへいこう」ですが、
前期後期の作品展示をどうやら聞き間違いしていたらしく、
後期展示が始まっていますが、今東京で見れる作品は「吊るせるものか」
大津で見られる作品が新作となっています。
お知らせで逆に書いてしまいました。申し訳ありません。
ちなみに、新作は初日に嫁入りが決まったそうで、
今後の展示で見れるということも無いです。
東京で新作見るのを待っていたのに!という方がいらっしゃいましたら
本当に申し訳ありませんでした。
バタバタとしていました。今もバタバタしています。
今日夜行で地元に帰るのですが、その前に寄る場所がありまして。
ポートフォリオを持っていくのですが作り直しをしていまして。
イラレが前まで使っていたノートPCにしか入ってなくて。
作業が笑っちゃうほど進まんのです。時間がないのだよーがんばってー。
さて、地元に帰るのは「中之条ビエンナーレ」を見に行くためです。
以前ここにも書きました、洋画の細密描写の指導で大学にいらしている水野先生も出品されています。
今年洋画コースを卒業した方も出品しているそうです。楽しみ!
実家には泊まりに帰る程度になってしまうのですが、
ビエンナーレを見て帰ったらアトリエが開いたら制作できるので、
うーん、親には申し訳ないがババッと帰省。
ハムちゃんに更新しなさいよって怒られました。すみません。
先にお詫びをさせていただきます。
現在、東京と大津で行われている数寄和さんの「ギャラリーへいこう」ですが、
前期後期の作品展示をどうやら聞き間違いしていたらしく、
後期展示が始まっていますが、今東京で見れる作品は「吊るせるものか」
大津で見られる作品が新作となっています。
お知らせで逆に書いてしまいました。申し訳ありません。
ちなみに、新作は初日に嫁入りが決まったそうで、
今後の展示で見れるということも無いです。
東京で新作見るのを待っていたのに!という方がいらっしゃいましたら
本当に申し訳ありませんでした。
バタバタとしていました。今もバタバタしています。
今日夜行で地元に帰るのですが、その前に寄る場所がありまして。
ポートフォリオを持っていくのですが作り直しをしていまして。
イラレが前まで使っていたノートPCにしか入ってなくて。
作業が笑っちゃうほど進まんのです。時間がないのだよーがんばってー。
さて、地元に帰るのは「中之条ビエンナーレ」を見に行くためです。
以前ここにも書きました、洋画の細密描写の指導で大学にいらしている水野先生も出品されています。
今年洋画コースを卒業した方も出品しているそうです。楽しみ!
実家には泊まりに帰る程度になってしまうのですが、
ビエンナーレを見て帰ったらアトリエが開いたら制作できるので、
うーん、親には申し訳ないがババッと帰省。
こんばんわ。
昨日例の大きな絹本作品を送って一段落した大塚です。
嘘です、来週からレビューです、一段落なんでしてちゃダメです。ぬーーー!
先週末から今週にかけて、私にとって2つの大きなことがありました。
一つは・・・公募に入選しました!!!
「ギャラリーへいこう 2011」
8月1日(月)~28日(日)
会場は2か所、時間と休業日が違います。
数寄和(東京・西荻窪):11時~19時 8月13日~16日夏季休業
数寄和 大津(滋賀・大津):11時~18時 8月9日~16日夏季休業、火曜定休
小作品の公募で、入選作品は販売されます。
ちなみに2作品入選しました。1つはサイトに載せてあります「吊るせるものか」。
もう一つは新作です。A3サイズ縦構図にめざしを描きました。
夏季休業を挟んで前半・後半とし、前半は新作が東京、「吊るせるものか」が滋賀、後半は作品を交換するそうです。
お時間ありましたらぜひご覧ください。
さて、もう一つですが、、、タイトルの意味が分かる方はお気づきでしょうが、いいことがあると悪いこともあるもので・・・。
でもさすがにここには書きません。
元がネガティブ人間なので、書いたらどんどん良くない方に走りそうだし(笑)、第一書いたところでどうにかなることでもないので。
気になる書き方をしてごめんなさい。自分用にこのとき何があったかを記録する意味で書いてます。
前を向いていきます。
下も後ろも向かないように。
「人間万事塞翁が馬」
その通りだと思います。
調子に乗ることなく、一歩一歩。
昨日例の大きな絹本作品を送って一段落した大塚です。
嘘です、来週からレビューです、一段落なんでしてちゃダメです。ぬーーー!
先週末から今週にかけて、私にとって2つの大きなことがありました。
一つは・・・公募に入選しました!!!
「ギャラリーへいこう 2011」
8月1日(月)~28日(日)
会場は2か所、時間と休業日が違います。
数寄和(東京・西荻窪):11時~19時 8月13日~16日夏季休業
数寄和 大津(滋賀・大津):11時~18時 8月9日~16日夏季休業、火曜定休
小作品の公募で、入選作品は販売されます。
ちなみに2作品入選しました。1つはサイトに載せてあります「吊るせるものか」。
もう一つは新作です。A3サイズ縦構図にめざしを描きました。
夏季休業を挟んで前半・後半とし、前半は新作が東京、「吊るせるものか」が滋賀、後半は作品を交換するそうです。
お時間ありましたらぜひご覧ください。
さて、もう一つですが、、、タイトルの意味が分かる方はお気づきでしょうが、いいことがあると悪いこともあるもので・・・。
でもさすがにここには書きません。
元がネガティブ人間なので、書いたらどんどん良くない方に走りそうだし(笑)、第一書いたところでどうにかなることでもないので。
気になる書き方をしてごめんなさい。自分用にこのとき何があったかを記録する意味で書いてます。
前を向いていきます。
下も後ろも向かないように。
「人間万事塞翁が馬」
その通りだと思います。
調子に乗ることなく、一歩一歩。
まったく。
ひどいわ。
夕飯にと思って
ハヤシライス持っていったのに。
電子レンジに入れる前に引っくり返したわっ!!!
ということで家に帰ってきて夕飯を食べています。カレーうどん。
最近は22時までアトリエが開いているので、でっかい絹本と戦う時間がかなりあります。そしてお腹も空きます!
…締め切り近し!頑張れ自分!
家でまったりしすぎちゃダメ!
さて、そんな戦いの中、プレゼントをいただきました!
かわゆい!
家に置いておくと、暑さとちまきによってお亡くなりになる可能性が高いので(笑)、アトリエに置いてます。
これをくれた子は持ってるものがいちいちセンスがいいのです。けしからん。
大事にしまーす!
さて、アトリエに戻りますかね。
ひどいわ。
夕飯にと思って
ハヤシライス持っていったのに。
電子レンジに入れる前に引っくり返したわっ!!!
ということで家に帰ってきて夕飯を食べています。カレーうどん。
最近は22時までアトリエが開いているので、でっかい絹本と戦う時間がかなりあります。そしてお腹も空きます!
…締め切り近し!頑張れ自分!
家でまったりしすぎちゃダメ!
さて、そんな戦いの中、プレゼントをいただきました!
かわゆい!
家に置いておくと、暑さとちまきによってお亡くなりになる可能性が高いので(笑)、アトリエに置いてます。
これをくれた子は持ってるものがいちいちセンスがいいのです。けしからん。
大事にしまーす!
さて、アトリエに戻りますかね。